B-netCLUBとは、日本ビズアップ株式会社が運営する、
ビジネスの発展に欠かせない「職場改善」「人材育成」「経済情報」などの情報を皆様にお届けする
情報配信サイトです。
無料会員登録をしていただければサービスをご利用いただけます。
新着情報
23/06/07>> | 助成金情報を更新New!! |
23/06/06>> | 経営WEBマガジン企業版に 最新号を追加 825号New!! |
23/06/05>> | B-netセミナー情報を更新 New!! |
23/06/02>> | エコノミスト・レターに新作を追加New!! |
23/05/15>> | 企業経営情報レポート5月号New!! ジャンル「人事」に新作を追加 「DX時代に対応するための リスキリングのポイント」 |
23/04/17>> | 企業経営情報レポート4月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「持続的な企業価値向上のための 人的資本開示のポイント」 |
23/03/13>> | 企業経営情報レポート3月号 ジャンル「マーケティング」に新作を追加 「中小企業が取り入れるべき デジタルマーケティングの活用」 |
23/02/13>> | 企業経営情報レポート2月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「物価高への対応が重要! 2023年の日本経済予測」 |
23/01/18>> | 企業経営情報レポート1月号 ジャンル「Tax Report」に新作を追加 「令和5年度税制改正―個人所得課税・資産課税・法人課税・消費課税・納税環境整備―」 |
22/12/12>> | 企業経営情報レポート12月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「中堅・中小企業にこそ必要な パーパス経営の実践法」 |
22/11/10>> | 企業経営情報レポート11月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「2022年中小企業白書からわかる 中小企業の経営実態とコロナ禍における取組み」 |
22/10/12>> | 企業経営情報レポート10月号 ジャンル「労務」に新作を追加 「生涯現役社会を実現する 高齢化社会への対応と雇用形態見直しの実践法」 |
22/09/12>> | 企業経営情報レポート9月号 ジャンル「人事」に新作を追加 「人事部門の抱える課題を解決する ピープルアナリティクス導入のポイント」 |
22/08/16>> | 企業経営情報レポート8月号 ジャンル「人事」に新作を追加 「女性活躍社会に向けた 中小企業の取組みポイント」 |
22/07/12>> | 企業経営情報レポート7月号 ジャンル「人事」に新作を追加 「社員の成長を促進する チームビルディング実践法」 |
22/06/13>> | 企業経営情報レポート6月号 ジャンル「人事」に新作を追加 「社員の育成・定着を実現させる 社員ロイヤリティ向上のポイント」 |
助成金情報
経営情報 ~経済予測や経営に役立つレポートがダウンロード可能
助成金コラム
新着コラムコラム一覧
-
- 申請書の書き方のポイント(落とし穴)New!!
- 助成金は、申請書類の書き方を誤ると、不支給に繋がることがあります。ここでは、申請書類のどの部分が不支給の原因になったり、極めて使い勝手が悪くなるケースを選びました。適切な記載方法を指南いたします。 1.以下の就業規則は...
-
- 元手が掛からないおススメ助成金
- 助成金には、主に二つのパターンがあります。ひとつは、事前に費用を支出し、要件を満たした場合にもらえる「支出前提」の助成金。もうひとつは、人材開発支援助成金(制度導入コース)のように、一定の仕組みを会社に導入することで...
-
- 助成金を受給するための注意点
- 助成金を受給するためのポイントは、次の3つです。1.アクションを起こす前に計画申請すること2.事前に労働法令に準拠した書類を整備しておくこと3.助成金の難易度によっては、専門家である社労士の助言を受けて計画申請をすること...
-
- 以外に知らない?助成金のメリット
- 助成金はとても種類が多く、また、助成金ごとに申請手続が異なるため、「めんどくさそう」と敬遠されている経営者の方もいらっしゃるかもしれません。しかし、はっきりと申し上げますが、それはとても“もったいない”です!助成金の申請は確かに...
オンラインセミナー ※詳細はこちらをご参照ください
-
B-netセミナー 無料 2023年6月08日(木) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
2023年版 中小企業向け補助金の最新情報と次回公募に向けた申請ポイント
主な内容
■ものづくり補助金&事業再構築補助金の最新動向
■第10回公募で新設された「成長枠」の概要
■「成長枠」 実際に申請して見えてきた注意点
■持続化補助金 第13回公募に向けたポイント解説
■各補助金の申請書類等の整理と事務処理のポイント- 講師:
- 若杉公認会計士事務所
代表・公認会計士
若杉 拓弥 先生
-
B-netセミナー 無料 2023年6月09日(金) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
会計事務所が取り組む『中小M&A』相続・事業承継
~M&Aの最新動向と収益化のポイント~主な内容
■M&A事業を取り巻く環境
■M&A案件の推移
■税理士事務所がM&Aのサポートを行う意義と優位性
■M&A業務を税理士が行う意義- 講師:
-
小木曽公認会計士事務所 所長
公認会計士・税理士
小木曽 正人 先生
-
B-netセミナー 無料 2023年06月21日(水) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
超コンプライアンス時代の保険提案
~税理士が取り扱うべき保険商品&顧問先の保険管理術~主な内容
■生命保険業界の現況
■保険ビジネスの市場環境
■業務停止処分などの影響による一般イメージの悪化
■節税保険商品に対する規制強化- 講師:
- 株式会社ライフサポート
代表取締役社長
古賀 真人 先生
-
B-netセミナー 有料 2023年6月28日(水) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
スタートアップ・ファイナンスの最新動向
〜新しいスタートアップ税制の可能性と支援のポイント〜 料金:16,500円(税込)主な内容
■スタートアップ税制の概要
■スタートアップ側から見た新税制の可能性
■スタートアップの資金調達の現状
■スタートアップ税制で資金調達のスキームはどう変わる?- 講師:
-
弁護士法人フォーカスクライド
パートナー 弁護士
櫻井 康憲 先生
-
B-netセミナー 有料 2023年07月11日(火) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
緊急開催!! AIとタッグを組んでクライアントの問題解決を支援
税理士・会計事務所向け「Chat GPT」活用ガイド 料金:16,500円(税込)主な内容
■Chat GPTとは何か:AI技術の理解
■Chat GPTの概要とその特性
■プロンプトの基本原則
■事例に基づくプロンプトの投げ方とその効果- 講師:
- アクタス税理士法人
税理士
藤田 益浩 先生
-
B-netセミナー 無料 2023年07月19日(水) 15:00~16:30(開場14:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
年間5,000万円の売上を達成する
「経営承継コンサルティング」を事業化するためのステップとポイント主な内容
■後継者MASとは
■なぜ後継者MASが求められているのか
■経営のパートナーとしての地位を築くと良い理由
■SS式!後継者MASマーケティング戦略- 講師:
- 税理士法人SS総合会計
代表社員・税理士 - 鈴木 宏典 先生
-
B-netセミナー 無料 2023年07月13日(木) 15:00~16:30(開場14:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
~アナログのオペレーションが大半だった所内を
“国内最先端”のレベルまで引き上げたイワサキ経営の吉川社長が詳しく解説~
中小企業と会計事務所にとって本当に必要なデジタル化とは主な内容
■デジタル化推進にとって大切な3つのこと
■デジタル化以前に必要な「理念共有」
■中小企業がデジタル化に失敗する原因とは- 講師:
- 株式会社イワサキ経営
代表取締役社長
吉川 正明 先生
-
B-netセミナー 無料 2023年07月24日(月) 15:00~16:30(開場14:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
~経営会議サポート収入が1億円超、月次顧問契約顧客黒字化率が
8割近くを誇る御堂筋税理士法人から学ぶ~
顧問先・事務所の収益アップにつながる経営会議コンサルティング受注ノウハウ主な内容
■経営会議コンサルティング受注の勘所と成功パターン
■経営会議コンサルサービスのターゲット企業とは
■御堂筋流経営コンサルティングの効果とは?- 講師:
-
御堂筋税理士法人
代表社員(CEO)・税理士
才木 正之 先生
-
B-netセミナー 無料 2023年08月09日(水) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
組織再編に携わる実務家必見!最新事例から見る『租税回避の境界線』
主な内容
■租税回避の否認手法
■ヤフー事件で示された租税回避の判定基準
■ヤフー事件における調査官解説
■2022年4月に公表された2つの最高裁判決
■ TPR事件、PGM事件- 講師:
- 佐藤信祐事務所
所長・公認会計士・税理士・博士(法学) - 佐藤 信祐 先生
-
B-netセミナー 有料 2023年08月17日(木) 14:00~17:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
令和6年度 診療・介護ダブル改定の動向と医療機関等における対応 料金:16,500円(税込)
主な内容
■診療報酬改定
■高齢者施設・障害者施設等における医療
■認知症/リハビリテーション/口腔/栄養
■介護報酬改定
■「地域包括ケアシステム」の深化・推進- 講師:
- 株式会社リンクアップラボ
代表取締役 - 酒井 麻由美 先生
-
B-netセミナー 無料 2023年08月24日(木) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
人的資本経営を実現するための
中堅・中小企業に最適な半ジョブ型人事制度の構築法主な内容
■雇用環境変化・ジョブ型人事の導入状況と中堅中小企業の取り組み方
■中堅・中小企業における賃金体系の組み立て方
■社員と組織を伸ばす人事評価制度の構築法
■「人材がすべての時代」における人事評価制度の位置づけ- 講師:
- ビズアップ人事コンサルティング株式会社
代表取締役社長
池内 孝行 先生