B-netCLUBとは、日本ビズアップ株式会社が運営する、
ビジネスの発展に欠かせない「職場改善」「人材育成」「経済情報」などの情報を皆様にお届けする
情報配信サイトです。
無料会員登録をしていただければサービスをご利用いただけます。
新着情報
21/01/19>> | 助成金情報を更新New!! |
経営WEBマガジン企業版に 最新号を追加 708号New!! |
|
21/01/15>> | 企業経営情報レポート1月号New!! ジャンル「Tax Report」に新作を追加 「令和3年度 税制改正」 |
エコノミスト・レターに新作を追加New!! | |
21/01/06>> | B-netセミナー情報を更新 New!! |
20/12/08>> | 企業経営情報レポート12月号New!! ジャンル「経営」に新作を追加 「多様な働き方への対応を可能にする 限定社員制度導入のポイント」 |
20/11/09>> | 企業経営情報レポート11月号New!! ジャンル「経営」に新作を追加 「中小企業が取り組むメリットを紹介 「SDGs」「ESG投資」の概要と動向 」 |
20/10/12>> | 企業経営情報レポート10月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「後継者問題を解決する手法 中小企業におけるM&Aの進め方 」 |
20/09/09>> | 企業経営情報レポート9月号 ジャンル「マーケティング」に新作を追加 「自社独自の「価値」を生み出す 中小企業のブランディング戦略 」 |
20/08/11>> | 企業経営情報レポート8月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「下げ止まりつつある国内景気 統計データによる2020年経済特性」 |
20/07/13>> | 企業経営情報レポート7月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「自社の負担軽減に活用できる 令和2年度における雇用関係助成金」 |
20/06/09>> | 企業経営情報レポート6月号 ジャンル「人事」に新作を追加 「中小企業の人材定着、育成につなげる! 人材教育のポイント」 |
20/05/12>> | 企業経営情報レポート5月号 ジャンル「労務」に新作を追加 「人材不足に対応した脱日本型一括採用 中小企業の採用力強化」 ジャンル「経営」に新作を追加 「中小企業・小規模事業者の資金繰り改善 新型コロナウイルス影響下における金融支援策」 |
20/04/14>> | 企業経営情報レポート4月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「社員のキャリア開発を後押しする リカレント教育推進のポイント」 |
20/03/11>> | 企業経営情報レポート3月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「人と組織を変える組織開発のポイント」 |
20/02/10>> | 企業経営情報レポート2月号 ジャンル「経営」に新作を追加 「インバウンド消費に支えられ景気回復基調続く!2020年の日本経済予測」 |
助成金情報
経営情報 ~経済予測や経営に役立つレポートがダウンロード可能
助成金コラム
新着コラムコラム一覧
-
- 申請書の書き方のポイント(落とし穴)New!!
- 助成金は、申請書類の書き方を誤ると、不支給に繋がることがあります。ここでは、申請書類のどの部分が不支給の原因になったり、極めて使い勝手が悪くなるケースを選びました。適切な記載方法を指南いたします。 1.以下の就業規則は...
-
- 元手が掛からないおススメ助成金
- 助成金には、主に二つのパターンがあります。ひとつは、事前に費用を支出し、要件を満たした場合にもらえる「支出前提」の助成金。もうひとつは、人材開発支援助成金(制度導入コース)のように、一定の仕組みを会社に導入することで...
-
- 助成金を受給するための注意点
- 助成金を受給するためのポイントは、次の3つです。1.アクションを起こす前に計画申請すること2.事前に労働法令に準拠した書類を整備しておくこと3.助成金の難易度によっては、専門家である社労士の助言を受けて計画申請をすること...
-
- 以外に知らない?助成金のメリット
- 助成金はとても種類が多く、また、助成金ごとに申請手続が異なるため、「めんどくさそう」と敬遠されている経営者の方もいらっしゃるかもしれません。しかし、はっきりと申し上げますが、それはとても“もったいない”です!助成金の申請は確かに...
無料オンラインセミナー ※詳細はこちらをご参照ください
-
B-netセミナー 2021年1月19日(火) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
どこよりも早い令和3年度の助成金セミナー
~厚労省概算要求から読み解く助成金最新情報~主な内容
■令和3年度にどうなるか注目の助成金
■令和3年度の新設助成金 最新情報!
■新型コロナウイルス感染症対応のための助成金- 講師:
- やまがみ社会保険労務士事務所
社会保険労務士
山上 幸一 先生
-
B-netセミナー 2021年1月26日(火) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
2021年4月 中小企業にも適用スタート
同一労働同一賃金への具体的対応マニュアル主な内容
■「同一労働同一賃金」対応のためにおさえておくべき基礎知識
■「同一労働同一賃金」に関する近時の最高裁判決の解説
■「基本給」「賞与」「退職金」に関する対応のポイント
■「諸手当」「その他待遇」に関する対応のポイント- 講師:
-
第一芙蓉法律事務所
小鍛冶 広道 先生
-
B-netセミナー 2021年2月5日(金) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
駆け出し巡回担当者でもできる ドクターに喜ばれる情報提供術
〜共にコロナ禍を乗り切るためのアドバイス法〜主な内容
■新型コロナウイルス感染拡大による医療機関への影響
■試算表・決算書を使った現状分析と上手な情報提供術
■レセプトを使った上手な情報提供術- 講師:
- 合同会社MASパートナーズ
代表 - 原 聡彦 先生
-
B-netセミナー 2021年2月12日(金) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
中央大学 酒井克彦教授が独自の視点で解説!
詳報 令和3年度税制改正のポイント主な内容
■R&D税制の拡充,DX等への設備投資優遇税制の拡充,賃上げ税制の延長
■税務手続のデジタル化・スマート化・インテリジェント化
■電子帳簿保存法の要件緩和
■会社法改正に伴う株式対価M&Aの拡充や組織再編税制のLLPへの拡充等- 講師:
- 中央大学法科大学院 教授
アコード租税総合研究所 所長 - 酒井 克彦 先生
-
B-netセミナー 2021年2月17日(水) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
主な内容
■コンピテンシー実践メソッド-「ベーシック編」
■700の成功企業を創出したコンピテンシー実践メソッド- 講師:
-
人事政策研究所 代表
望月 禎彦 先生
-
B-netセミナー 2021年3月2日(火) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
主な内容
■2021年介護報酬改定の全体像
■訪問系事業所の改定内容と対応
■通所系事業所の改定内容と対応
■施設系サービスの改定内容と対応- 講師:
- 株式会社リンクアップラボ
代表取締役
酒井 麻由美 先生
-
B-netセミナー 2021年3月30日(火) 15:00~16:00(開場14:30) Zoomを使用したオンラインセミナー
令和3年度税制改正
資産税関連の改正の詳細解説と相続・事業承継実務への影響主な内容
■資産税関連の改正の概要
■今後の資産課税をめぐる改正の方向性
■「資産移転の時期の選択に中立的な相続税・贈与税」とは?- 講師:
- 税理士法人タクトコンサルティング
情報企画部部長・税理士・社会保険労務士 - 山崎 信義先生
WEB研修 ~毎月5本ずつ更新!無料会員登録で更新情報をメールでお知らせ
-
会社を成長させるためのリーダーの仕事術New!!
- 講師:
- ㈱リーダーシップコンサルティング
- 代表
- 岩田 松雄
主な内容
■ミッション
■リーダーに求められるものとは
■組織に求められるものとは
-
- 講師:
- 税理士法人SS 総合会計
- 税理士
- 鈴木 宏典
主な内容
■すごいパートとは
■採用と教育
■価値観教育
-
- 講師:
- 医療法人社団いのうえ歯科医院
- 理事長
- 井上 裕之
主な内容
■ミッションとは
■実現するための条件
■組織におけるミッション
-
- 講師:
- オフィス・プリズム
- 臨床心理士・社会保険労務士
- 涌井 美和子
主な内容
■最近の傾向
■対策の概要
■今後の方向
-
- 講師:
- 社労士事務所HRMオフィス
- 特定社会保険労務士
- 杉山 秀文
主な内容
■労働法の視点
■就業規則が有効となる要件
■就業規則の3つの機能