B-netCLUBとは、日本ビズアップ株式会社が運営する、
ビジネスの発展に欠かせない「職場改善」「人材育成」「経済情報」などの情報を皆様にお届けする
情報配信サイトです。
無料会員登録をしていただければサービスをご利用いただけます。

新着情報


25/07/09>> 助成金情報を更新New!!
25/07/08>> エコノミスト・レターに新作を追加New!!
経営WEBマガジン企業版に
最新号を追加 928号New!!
25/07/07>> B-netセミナー情報を更新 New!!
25/06/13>> 企業経営情報レポート6月号
ジャンル「労務」に新作を追加
「シニア人材の力を活かす
中小企業のシニア社員の活用法」
New!!
25/05/15>> 企業経営情報レポート5月号
ジャンル「人事」に新作を追加
「人的資本経営を実現するための
中小企業のKPIと実践的アプローチ」
25/04/25>> 企業経営情報レポート4月号
ジャンル「経営」に新作を追加
「限られたリソースで業務効率を最大化 中堅中小企業における生成AIの有効活用術」
25/03/13>> 企業経営情報レポート3月号
ジャンル「人事」に新作を追加
「ジョブ型人事の有効性を活かす
中小企業向けジョブ型人事制度の設計方法」
25/02/13>> 企業経営情報レポート2月号
ジャンル「経営」に新作を追加 「国際情勢をにらみ、持続的な成長を展望する 2025年の日本経済予測」
25/01/22>> 企業経営情報レポート1月号
ジャンル「Tax Report」に新作を追加 「令和7年度税制改正―個人所得課税・資産課税・法人課税・消費課税―」
24/12/13>> 企業経営情報レポート12月号
ジャンル「人事」に新作を追加
「労働力不足への対応が急務!
高齢社員戦力化のポイント」
24/11/08>> 企業経営情報レポート11月号
ジャンル「人事」に新作を追加
「成長実感と成長意欲を高める! 効果的な研修の企画法」
24/10/15>> 企業経営情報レポート10月号
ジャンル「経営」に新作を追加
「ビジネスに役立つ!行動経済学の活用法」
24/09/10>> 企業経営情報レポート9月号
ジャンル「人事」に新作を追加
「多様化の時代に対応する中堅・中小企業のダイバーシティ推進と取組み事例」
24/08/08>> 企業経営情報レポート8月号
ジャンル「労務」に新作を追加
「企業の持続可能な成長を実現するメンタルヘルス対策の実践と産業医の活用」
24/07/12>> 企業経営情報レポート7月号
ジャンル「経営」に新作を追加 「2024年版中小企業白書からわかる中小企業の経営実態と経営改善に向けた投資」

経営情報 ~経済予測や経営に役立つレポートがダウンロード可能

エコノミストが世界の経済動向を詳しく解説

エコノミストレター

本レポートの文書(画像情報等含む)に関する著作権は、すべてニッセイ基礎研究所に帰属し、無断転載を禁じます。

最新の経営テーマを専門家が詳しくまとめたレポート

経営情報レポート

旬のテーマや、経営に必須のテーマを取り上げ、コンサルタント等の専門家が詳しく解説した冊子です。

最新の経営情報をダイジェストで解説

WEBマガジン

最新情報をダイジェストで紹介する情報冊子です。短時間で情報を得られるので、時間が無い経営者に最適です。

助成金コラム

新着コラムコラム一覧

オンラインセミナー ※詳細はこちらをご参照ください

  • B-netセミナー

    有料  2025年07月09日(水) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 11,000円(税込)

    2025年改正法の要点を確認し、人材定着や生産性向上に活かす!
    育児・介護休業法、高年齢者雇用安定法の変更点、丸わかりセミナー

    主な内容

    改正育児介護休業法の概要
    子の看護休暇の見直し
    所定外労働の制限(残業免除)の対象拡大

    講師:
    中山・男澤法律事務所 弁護士
    池邊 祐子 先生
  • B-netセミナー

    無料  2025年07月10日(木) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  

    医療機関の事業承継コンサルティングに必要な基礎知識

    主な内容

    クリニックをめぐる事業承継の現状と課題
    親族内承継の概要と全体の流れ
    M&Aの概要と全体の流れ
    親族内承継が選択されない理由

    講師:
    新矢税理士・行政書士事務所
    税理士・行政書士
    新矢 健治 先生
  • B-netセミナー

    無料  2025年07月11日(金) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー

    会計事務所のための農業経営支援実務セミナー
    〜会計・税務・法人化・承継・制度対応まで2025年の最新テーマを解説〜

    主な内容

    農業者に特有の会計・税務
    個人農家特有の会計税務
    農業法人の法人課税のポイント

    講師:
    森税務会計事務所
    税理士・農業経営コンサルタント
    森 剛一 先生
  • B-netセミナー

    無料  2025年07月18日(金) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー

    高単価な社福ビジネスを展開するポイント
    〜いまニーズの大きい周辺サービスとその実務ノウハウ〜

    主な内容

    法人運営に関する指導ポイント
    ガバナンス強化による機関(役員・評議員)運営の指導ポイント
    事業に関する指導ポイント

    講師:
    株式会社創明コンサルティング・ブレイン 代表取締役会長 / 税理士法人創明コンサルティング・ブレイン 代表社員会長 / 公認会計士 宮﨑会計事務所 所長 / 一般社団法人未来会計マスター協会 代表理事  宮﨑 栄一 先生
  • B-netセミナー

    有料  2025年07月23日(水) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 11,000円(税込)

    次世代型の医業特化事務所のつくり方

    主な内容

    近年の医療機関の経営環境
    湯沢会計では、どうやって医療の専門性を強化してきたのか?
    質の高いサービスを求めるドクターの期待にどう応える?
    「医療法人の3割が赤字」の時代に求められる付加価値サービスとは?

    講師:
    湯沢会計事務所
    代表税理士
    湯澤 勝信 先生
  • B-netセミナー

    無料  2025年07月24日(木) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー

    会計事務所がゼロから始める
    「スタートアップ支援」の基礎知識

    主な内容

    スタートアップに通じる言語と文化理解(スタートアップの思考法)
    スタートアップ支援の必要性と期待される役割
    フェーズ別 支援の基礎知識(シード期の支援メニューと実務のポイント)
    スタートアップファイナンスの基礎知識

    講師:
    Ootori Partners会計事務所
    代表・公認会計士・税理士
    新井 勇貴 先生
  • B-netセミナー

    無料  2025年08月06日(水) 14:00~15:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー

    “売上倍増の職員”を育てる黄金ルール
    所長先生、先輩職員のための人材採用・育成・定着ノウハウを大公開!

    主な内容

    今の時代に会計事務所が職員・職員研修に取り組むべき理由
    (労働者有利時代の現状/モチベーションの構造について ほか)
    良い人材の採用と見極め方
    (採用すべきいい人材の定義とは/書類・面接でのチェックポイント)
    具体的な育成方法(マインドセットの形成 ほか)

    講師:
    税理士法人SS総合会計
    代表社員 税理士
    鈴木 宏典 先生
  • B-netセミナー

    有料  2025年08月19日(火) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 11,000円(税込)

    2026年 診療報酬改定の方向性と対策

    主な内容

    中医協における2026年改定論点の最新動向と注目キーワード
    「骨太方針2024」「全世代型社会保障改革」に見る改定方向性
    地域包括医療病棟・DPC病棟・回復期・療養型の再編動向
    かかりつけ医機能強化の制度的整理と診療所経営への影響

    講師:
    株式会社エム・アール・シー
    代表取締役
    石上 登喜男 先生
  • B-netセミナー

    無料  2025年08月20日(水) 14:00~15:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー

    “売上倍増の職員”を育てる黄金ルール
    所長先生、先輩職員のための人材採用・育成・定着ノウハウを大公開!

    主な内容

    今の時代に会計事務所が職員・職員研修に取り組むべき理由
    (労働者有利時代の現状/モチベーションの構造について ほか)
    良い人材の採用と見極め方
    (採用すべきいい人材の定義とは/書類・面接でのチェックポイント)
    具体的な育成方法(マインドセットの形成 ほか)

    講師:
    税理士法人SS総合会計
    代表社員 税理士
    鈴木 宏典 先生
  • B-netセミナー

    無料  2025年08月27日(水) 13:30~15:30 (開場13:00) Zoomを使用したオンラインセミナー

    1社最大600万円の業務改善助成金最新情報セミナー
    ~物価高騰等要件で、パソコン・タブレットの「新規」導入も可能~

    主な内容

    業務改善助成金の令和7年度改正点
    意外な助成金対象サービス、物
    業務改善助成金の営業の視点 ほか

    講師:
    やまがみ社会保険労務士事務所
    社会保険労務士
    山上 幸一 先生
  • B-netセミナー

    有料  2025年9月18日(木)14:00〜16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 11,000円(税込)

    企業価値担保権の可能性
    ~創設の背景から実践的活用法まで~

    主な内容

    企業価値担保権の基礎知識と創設の背景
    企業価値担保権創設の歴史的背景と意義
    企業価値担保権の活用シーンとメリット

    講師:
    髙井総合法律事務所 代表弁護士
    髙井 章光 先生
  • B-netセミナー

    有料  2025年9月19日(金) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 11,000円(税込)

    日米クロスボーダー相続 実務徹底攻略セミナー
    ~実務家が押さえるべき法的・税務的必須知識~

    主な内容

    日本の相続税と国際相続実務
     ・日本に所在する財産の渉外相続手続き
    アメリカの相続税と国際相続実務
     ・アメリカの主要な資産形成<IRA、401K、各種信託>

    講師:
    株式会社YUIアドバイザーズ
    コンサルタント 税理士
    中山 史子 先生   荒井 紀雄 先生
  • B-netセミナー

    有料  2025年09月25日(木) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 11,000円(税込)

    グループ内再編の実務

    主な内容

    グループ内再編の目的とメリット
    グループ内再編の主要手法とその特徴
    各手法の選択基準と目的との整合性
    グループ内再編の実務ステップと手続き

    講師:
    株式会社YUIアドバイザーズ
    コンサルタント 税理士
    荒井 大 先生
  • B-netセミナー

    無料  9月26日(金) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー

    税理士が顧問先に提案すべき資産運用と相続対策

    主な内容

    年代に応じた資産管理の考え方(不動産・金融資産運用)
    法人顧問先への生命保険提案と経営改善支援
    税理士が顧問先へ伝えるべき具体的な資産運用事例
    税理士法人とIFA法人の提携による
     資産運用サービス提供体制の構築方法

    講師:
    株式会社Fan 代表取締役
    尾口 紘一 先生
    岸田康雄税理士事務所
    代表税理士
    岸田 康雄 先生
  • B-netセミナー

    有料  2025年10月08日(水) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 11,000円(税込)

    国税当局の内部資料から読み解く
    AIを使った税務調査の実態

    主な内容

    最近の税務調査の傾向と対策
    所得税・法人税・相続税のトピックス
    国税当局の動き、調査の方向性を情報公開で開示された資料で確認

    講師:
    清水太一税理士事務所 所長
    税理士 一般社団法人租税調査研究会
    清水 太一 先生
  • B-netセミナー

    有料  2025年10月16日(木) 14:00~16:00(開場13:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 11,000円(税込)

    補助金申請業務の未来戦略
    〜生成AIで実現する「圧倒的な効率」と「採択率向上」〜

    主な内容

    補助金申請を取り巻く環境の変化:複雑化とDXの波
    I時代の補助金申請業務
     (AIによる「効率化」の側面/AIによる「競争激化」の側面)

    講師:
    若杉公認会計士事務所 代表
    公認会計士
    若杉 拓弥 先生
  • B-netセミナー

    有料  2025年10月24日(金) 10:00~17:00(開場9:30) Zoomを使用したオンラインセミナー  料金:1名様につき 33,000円(税込)

    相続税申告書作成講座

    主な内容

    相続税の基本
    遺産分割と遺言
    相続税の概要
    債務控除・税額控除

    講師:
    税理士法人レディング代表
    公認会計士 税理士
    木下 勇人 先生
無料会員登録
e-企業JINZAIへのリンク