人的資本経営を実現するための
中堅・中小企業に最適な半ジョブ型人事制度の構築法
2023年08月24日(木) 14:00~16:00(開場13:30) 無料オンラインセミナー
ビズアップ人事コンサルティング株式会社 代表取締役社長 池内 孝行 先生

内容

人事コンサル実績400社以上!
吉岡マネジメントグループのトップコンサルタントが直接解説!


「人材がすべての時代」において、企業が成長するためには、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出す「人的資本経営」が必要です。
人的資本経営を実現するためには、会社が「期待する人材像」を明示して、社員の成長を支援するための仕組みを作ることが必要です。そのためには、人事制度の整備が必須の条件となります。
しかし、特に中堅・中小企業において、ジョブ型人事や賃金制度、人事評価制度などの人材戦略をどう構築すればよいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで、本セミナーでは、これまで人事制度構築支援実績400社以上の吉岡マネジメントグループのトップコンサルタントである池内孝行氏を講師に招き、中堅・中小企業に最適な賃金制度、人事評価制度の考え方と具体的な実践方法を解説します。完全無料のセミナーで、賃金体系や人事評価制度の組み立て方、社内浸透の方法まで、幅広く学ぶことができます。ぜひご参加ください。


1. 雇用環境変化・ジョブ型人事の導入状況と中堅中小企業の取り組み方

(1)最近注目されている人的資本経営とは何か
(2)大企業におけるジョブ型人事の導入状況
(3)中堅・中小企業で取り入れるべき「半ジョブ型人事」の考え方

2. 中堅・中小企業における賃金体系の組み立て方

(1)賃金体系設計の基本ステップ
(2)「生活保障手当」は極力少なく「職務関連手当」は手厚くする
(3)モデル賃金の設計と「ゾーン型基本給表」への展開法

3. 社員と組織を伸ばす人事評価制度の構築法

(1)「人材がすべての時代」における人事評価制度の位置づけ
(2)自社独自の人事評価表を上手に作成するポイント
(3)目標管理制度を失敗させないための留意点

4. 人事制度は設計3割運用7割

(1)新人事制度を社内に浸透、定着させるための方法
(2)人事評価面接と1on1面談を両立させるポイント
(3)人事評価者研修の重要性と具体的な実施法

※プログラムは変更となる場合があります。


開催要項

日程 2023年08月24日(木) 14:00~16:00(開場13:30)
会場 Zoomを使用したオンラインセミナー
料金 無料
お問い合わせ ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968

講師紹介

池内 孝行 先生
ビズアップ人事コンサルティング株式会社
代表取締役社長
池内 孝行 先生

北海道大学卒。三井銀行(現三井住友銀行)勤務を経て、吉岡経営マネジメントグループに入社。人事コンサルティング、経営幹部・管理者教育を専門とし、25年で200社以上の企業のコンサルを実施。30名規模の中小企業から、1,000人を超える上場企業まで、幅広い企業に対する人事のノウハウを保持している。

セミナーお申込み

法人名 
出席者1   役職 
出席者2  役職 
E-Mail 
郵便番号
住所
番地 (番地・ビル名)
電話番号 (例)011-111-XXXX
FAX番号 (例)011-111-XXXX
備考


フォームを使用しないで、メールをお送りいただくことも可能です。
seminar@bmc-net.jp 宛てにお送りください

【お願い事項】
・セミナーのお申込みは開催日の前日までにお願いします。
・講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
 迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
 5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
・講義の録音・録画はご遠慮願います。

【ZOOMについて】
●Zoomとは、Zoom Video Communications社(米国)による、オンラインでミーティングおよびセミナーを開催するためのインターネットサービスです。
●インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあればどこでもセミナーにご参加いただけます。

▲PageTop